情報

2023/07/20

最高級自然派シャンプー【マイハニーレメディー】

4858124987928405903.D6B07FA45B1C43A186D8026BF487810E.23030818.jpeg4858124987928405903.EEFEA54FC5A1424DA26DC435FCFC3ABB.23030818.jpeg

当店、人気ヘアケアアイテムの一つ
自然派シャンプーの最高峰
【マイハニーレメディー】

髪がまとまらない!
パサついて痛んで見えるなど髪の毛に悩みがある方から
きれいな黒髪を維持したい方まで幅広くお使いいただけます。

また2日に一度程度の使用でも
酵素の洗浄力で頭皮の毛穴汚れをリセットしますので
ご自宅でヘッドスパ代わりにもなりますよ♪

ケミカル系のシャンプーや人気の自然派シャンプーなど色々とありますが
ケミカル系は肌に刺激が強い、添加物が気になる。
オーガニック商品は泡立ちが悪い・香りが長続きしないなど・・・。
と一長一短だったりします。

この生はちみつシャンプーはハイダメージ毛にも対応して、まとまり、ツヤも抜群!
ケミカル系を超える潤いと超自然派製品の「良いとこ取り」をついに叶えた極上シャンプーになります。(更に顔や全身も洗う事ができます!)

ちなみに、僕が自宅で使ってるのもこちらのシャンプーです(^^)


是非よかったらお試しくださいませ。

2023/07/20

髪質改善美容室のストレートパーマで美髪へ

【 一般 】 カット (シャンプー、ブロー込) 5980

 

くせ毛でお悩みの皆様へ
当店では髪質改善という観点から
トリートメントと共にストレートパーマ施術に力を入れております。


5タイプのストレート+2タイプの酸熱トリートメント
がございますが
● ボリュームダウン 
ひろがる髪や収まらない髪を扱いやすく →
(1)シルキーシェイプ
(パーマ落としやまとまりやすい髪の毛へ)
(2)髪質改善ストレート

● ひろがりうねりを抑え、クセを整える →
(1)髪質改善ストレート
(「美髪を目指す方専用」広がりやうねりを扱いやすく。通常の縮毛矯正の「25~30%程度」の矯正力)
(2)STRストレート
( 酸性ストレートの進化系。通常の縮毛矯正の「40~50%程度」の矯正力)

● くせ毛を直す → 
(1) ソフト縮毛矯正
(ダメージを通常の縮毛矯正の30%程度に抑えながら
クセを伸ばす力は通常の縮毛矯正の「60~75%程度」の矯正力)
(2) ナチュラル縮毛矯正
(サルファイト等複数の還元剤を組み合わせ優しさと強さの両立を目指した新世代ストレート。
通常の縮毛矯正に比べて「80%程度」の矯正力)

基本はやはり【 髪質 】です。
極度に強いくせ毛の方には「髪の毛を分解する」必要があるため
当店の縮毛矯正では少しクセは残ってしまいます。。
(現在、髪の毛にもやさしく「強いくせ毛の方にも対応」出来るお薬を調査してますが
強い負荷のかかるものしか無いため導入を見送らせていただいてます)

クセや広がりのお悩みとして

クセ毛で髪がまとまらない
ダメージによる損傷でごわついてしまう
軟毛でふわんふわんとどうしようもない
片方だけはねてしまう
前髪がきまらない

そのような様々なお悩みに応えながら
当店のコンセプト【 髪質再生&美髪の追求 】をご提供出来ればと思います。

まだまだ道半ばではありますが
ご来店いただく皆様に自分の髪の毛を好きになっていただけたらと思います。


※当店ではパーマやストレートとヘアカラーは同時には行っておりません。



美容師1人が最初から最後まで担当
【店内「一組様」限定】
髪質改善&小顔カットの美容室 
hair salon NEKO TO FUJII  
ヘアデザイナー chiba

【大森駅9分、大森海岸駅徒歩5分】
080-1761-7481
お休み 火曜 +第一、三水曜
営業時間 10:30~19:30
インスタグラム @biyoushi_insta

2023/07/12

就職活動やインターンシップでの「黒染めカラー」

【就職活動】
【インターンシップ】
の為に皆さん髪の毛を黒くする方も多いかと思います

しかし
『 いかにも染めましたはイヤ』
『 青く墨みたいなのはイヤ』
『 真っ黒過ぎるから不自然』

等など、ありますが

次回明るくしたくても普通のカラー剤では明るくならないのです。
色が落ちるのを待ちたくても、そもそも黒い色素はすごく強くて、人によっては1年以上色素が残ってしまいます。

そこで当店では次回のことを考えて「黒に近い色」にすることもあります。

実は黒という色は細かく分類すると、色々な黒がありまして明るさや赤み、青みなど異なります。
そこで
あまり真っ黒にせずに、就活に合わせた黒に調整してみてはいかがでしょうか?

長期間、色を持たせたい場合は、暗ければ暗いほど持ちは良くなりますが、その分明るくしたくても出来ず丁度良い暗さも保てません。色持ちだけを考えるのであれば、後日就活後に、明るくするのは控える必要性も出てきます

黒ければ黒いほど次回明るく出来ない。
ブリーチでも絶対にムラになってしまいます。(当店ではダメージを考え【カラー落とし】での対応を推奨しています。

黒染め後のカラーはダークブラウンから始め、少しずつ明るくしていく事をオススメ致します


美容室 hair salon NEKO TO FUJII  
ヘアデザイナー chiba

【大田区大森駅、大森海岸駅徒歩 ヘアサロン ネコ ト フジイ】
080-1761-7481
お休み 月曜日 + 月2回火曜日
営業時間 10:30~19:30
インスタグラム neko.to.fujii_chiba

#大田区#品川区#大森駅#品川駅#大森海岸駅#大井町駅#山王町#蒲田駅#蒲田東口#TOKIOトリートメント#アディクシーカラー#大田区大森イルミナカラー#大田区大森インナーカラー#大田区大森ウルフカット#大田区小顔カット#大森カラーが上手い美容室#蒲田カラーが上手い#グラデーションカラー#ケアブリーチ#大田区大森ショートカットが上手い#大田区大森ダブルカラー#大田区大森髪質改善トリートメント#水パーマ#ファイバープレックスブリーチ#早朝ヘアセット#TOKIOスパ#ボブ#リタッチカラー#大田区外国人風カラー#学割U24限定#韓国風ヘア#大田区大森酸熱トリートメント#大田区大森縮毛矯正#大田区大森前髪カット

2023/07/11

褒められる艶髪の秘訣【髪質改善美容室】大田区大森

職場や学校で褒められる「艶髪」
憧れる方も多いとは思いますがなかなか難しいですよね
特に男性目線で肌がキレイなのと同等に髪がキレイな女性は魅力的に感じます
しかしながら高いシャンプーを使う美容室に通う高いドライヤーを使うといった計画性のない
努力ではなかなか実現しないのも事実

まずは一番重要なのは
「美容師がお客様の髪の毛を傷めない事」

当たり前のようで当たり前では無い難しい問題です
例えば20代の方と50代の方に同じヘアカラーをするとどうなるでしょうか?
当然ながら5回ほど繰り返すと20代の方は「ぱさついてきたかな?」という程度でも
50代の方は「水分がなくなって髪の毛がまとまらない」となります

そこでヘアカラーにおいて大事なのは

「できる限り薬剤を弱く」
「髪質にあった調合で負荷を減らす」
「ゆっくり時間をおいてゆるやかに発色させる(強い薬を長時間は絶対ダメ)」
「必要な栄養をカラー剤に入れて浸透させる」

などがありますがそれでもダメージは受けますので美容室のトリートメントやホームケアが必要となります。
よく美容室の商品と市販の商品の違いを聞かれる事がありますが元々の製造コンセプトとして

美容室の商品 → 髪や頭皮のクオリティを高めるもの
一般流通商品 → バズってヒットするもの

全部が全部ではもちろんありませんが大まかにまとめると「販売目的が異なる」のでそこが違いです。また高い商品と安い商品の違いとして美容室のシャンプーでいうと同じメーカーの商品同士で比較する場合は「成分の原価」が反映されてます。
艶髪や健康的なシャンプーをお求めの方はブランドや値段で判断するのではなくご自分にあったヘアケア剤を探すのが良いかと思います。

ドライヤーに関しては
「しっかり乾かす」
「オーバードライをしない」
「低温で乾かす」
「頭皮に保湿をする」
といった事が基本となります

その他色々と工夫する事はありますが「時間をかける」「お金をかける」「インスタに紹介されてた」「コスメランキング1位」「安いから」などではなく髪の毛や頭皮の健康状態にあわせたヘアケア方法やアイテムを少しずつ試しながら私達美容師と共に褒められる艶髪を目指していただければと思います。


店内2席 hair salon NEKO TO FUJII  
chiba

080-1761-7481
インスタグラム @biyoushi_insta

 

1