情報

2021/12/30

髪質作り始めませんか?【大田区/大森/山王/大井町】

カット+STRストレート 19800〜(U20 18800〜)標準的なクセの伸び40〜50%

「トリートメントは傷んだときにするもの」と考えてる方も多いのではないでしょうか?
当店では傷んでない髪の毛からのケアが大事かと考えます。

なぜなら

傷んでしまうとどんな髪質改善施術や良質なケアを行っても、憧れの美髪になるには時間がかかってしまいます!

髪の毛は肌と同様に日頃からのケアが必要なのです。
当店ではトリートメントの基本は手触りや見た目よりも「内部補修」、
外部からのダメージを防ぐ「防御力」に力を入れています。

傷んで見えない髪ではなく、芯から美髪を目指して
オーダーメイドのトリートメント技術で、従来のトリートメントのように一時的な水分や油分を整えるのではなく髪質をつくるトリートメントを目指してお客様のご来店をお待ちしております。

年齢よりも「肌年齢」「髪年齢」
それだけで10~20歳は変わってしまいます。
老けるか若いかは年齢ではなく(生まれつきもありますが。。)
「正しい知識」と「努力」です。
「これ1本で貴女も」といった怪しい情報や
「○○歳だから」「遺伝だから」といったマイナス思考に導く人の言葉に惑わされてませんか?


僕の目標は当店の常連様の全てが10~20代の髪質と頭皮を手に入れていただくことです。

まずは大田区品川区の方へ
1~2年後には東京中の髪にこだわる方へお届け出来る施術や商品を追求していけたらと思います

見た目や行動が変わると人生は変わります。
是非幸せのお手伝いが出来たらと思います。

店内2席のみ髪質改善美容室  NEKO TO FUJII  
【 大森駅、大森海岸駅徒歩 】
080-1761-7481
営業時間 10:30~19:30 (日祝10:00~19:00)
インスタグラム @biyoushi_insta

2021/12/23

「髪を本当に綺麗に!小顔になりたい方」専用の美容室

赤みを抑え柔らかな抜け感のある落ち着いた色へ♪ダメージレスで染めれば染める程、艶感&滑らかな手触りに

 

最近はトリートメントのオーダーを中心にご来店いただく事が多いのですが、
美容室のトリートメントへの期待値も高く(特にご紹介の方々)
せっかくご来店頂いたのに期待に応えられなかったらいけませんので
日々勉強の毎日です。

毎日街を歩く人の姿を見ながら思うのですが
やはり髪型も大切ですが「髪質」があってこそだと思います。
髪の毛は適切な扱い方をすれば綺麗になりますが殆どの方が
「年齢、ヘアカラー、アイロン、ストレート、紫外線、髪の長さ等」から
この程度のダメージは仕方ないと思い込んでいますが、
大抵の方が「傷み過ぎ」です。

髪の毛が細いのにカラーチェンジを連続でしてませんか?(特に暖色から寒色系)
パーマやストレートと同時にカラーをしてませんか?
髪の毛が太くストレートでカラーもしてないのに髪質改善ブームだからといって、
酸熱トリートメントをしてませんか?
もしも頑張っても髪の毛が綺麗にならない方は
髪の毛が細い方も年齢を重ねた方も是非当店にご相談いただけたらと思います!


大田区品川区にお住まいの方だけでなく
髪の毛が気になる方に是非ご利用いただけたらと思います。

一度傷んでしまった方は正直。。何度もご来店いただきながら

カットの切り方
カラーの配合調整など
トリートメント以外でも対策していかないといけませんが
僕の出来る範囲で全力でさせていただきます。

髪質改善に『酸熱トリートメント』『PT酸熱トリートメント』
美髪改善に『シルクトリートメント』
状態改善に『新TOKIOトリートメント』
ダメージ改善に『Sケラチントリートメント』

がおすすめです。


「髪を本当に綺麗にしたい方、小顔になりたい方限定」の美容室。
髪型だけではなく
【髪質をオーダーメイド】通えば通うほど綺麗な髪に。
「小顔」「骨格」にこだわったカット、
「傷みを極限まで減らした」ヘアカラー、
「髪質改善」トリートメントなどマンツーマンで丁寧に対応いたします。

「一組限定」のゆったりプライベート空間を過ごしませんか♪


美容師1人が最初から最後まで担当
【店内一組様限定】
美容室 hair salon NEKO TO FUJII  
ヘアデザイナー chiba

【大森駅9分、大森海岸駅徒歩5分】
080-1761-7481
お休み 火曜 +第一、三水曜
営業時間 10:30~19:30
インスタグラム @biyoushi_insta

2021/12/18

髪の毛濡れたまま寝る事の影響とは?

みなさんご存知のようにお風呂からあがって半乾きや濡れたまま寝てしまうと
キューティクルがはがれてしまい、髪の毛がダメージを受けてパサパサになってしまいます

その上髪の毛が傷むだけでなく髪の毛が濡れたまま寝る事で皮膚に常在している微生物
「マラセチア菌」が発生してしまいます。
肌の乾燥、ニキビ、かゆみ、フケの発生などの原因となります。
(フケやかゆみがシャンプーを変えてもダメな方はきちんと乾かして頭皮の保湿をすると治る場合もありますよ)

↓ ↓ ↓
ですのでまずは
・しっかりと乾かす(できれば低温のドライヤーで)
・中間~毛先は(「乾かしすぎない」よりも低温!)
・ヘアオイルなどで寝具からの摩擦を防ぐ(静電気の予防や水分保持の観点からも大事)
・枕はタオル生地などは凹凸で摩擦を起こす為綿やシルクの滑りの良いものを使う

更に気になる方は

↓ ↓ ↓
・ナイトキャップや髪の毛を三つ編みにしたりするのも効果的です
(ただし朝髪の毛に形がついてしまいますが。。。)


髪の毛だけでなく額や首のニキビ、フケの発生、かゆみ(よく電車で頭をかいてる人を見かけます)など髪の毛から頭皮ケアまで問題が起きてしまう前に「夜しっかりと乾かす」事をオススメ致します。



hairsalon  NEKO TO FUJII
「美髪形成&小顔カット」
ヘアデザイナー chiba


【大田区大森駅10分、大森海岸駅徒歩5分】
080-1761-7481

営業時間 10:30~19:30 (日、祝 10:00~19:00)
お休み  火曜日+第一、三水曜
インスタグラム @biyoushi_insta


#大田区#品川区#大森駅#品川駅#大森海岸駅#大井町駅#山王町#蒲田駅#蒲田東口#TOKIOトリートメント#アディクシーカラー#大田区大森イルミナカラー#大田区大森インナーカラー#大田区大森ウルフカット#大田区小顔カット#大森カラーが上手い美容室#蒲田カラーが上手い#グラデーションカラー#ケアブリーチ#大田区大森ショートカットが上手い#大田区大森ダブルカラー#大田区大森髪質改善トリートメント#水パーマ#ファイバープレックスブリーチ#早朝ヘアセット#TOKIOスパ#ボブ#リタッチカラー#大田区外国人風カラー#学割U24限定#韓国風ヘア#大田区大森酸熱トリートメント#大田区大森縮毛矯正#大田区大森前髪カット

2021/12/12

枝毛や切れ毛にお悩みの方へ【髪質改善サロン】

「枝毛が気になるから治したい」

といった方も多いのではないでしょうか?
しかしながら髪の毛は死滅細胞のため
枝毛や切れ毛は、「すでに死んでしまった細胞のため再生はできません」「元には戻りません」

↓ ↓
だからこそ元に戻らないならば、予防や対策が大事なのです。

ちなみに
【 枝毛 】 とは、髪の毛が縦に裂けてしまった状態
【 切れ毛 】 とは、途中でプツっと切れてしまった状態

です。
原因は
a  髪の毛が細い
b  ドライヤーやアイロンの熱
c  ブラシやコームによる摩擦
d  静電気
e  デジタルパーマや縮毛矯正、カラーなど

これらは、
美容室トリートメントでの髪質強化、ドライヤーの距離や温度、
濡れた状態でブラシを入れない(くるくるドライヤーを使わない)、
ブラシを動物の毛でできたもののする、シャンプーのあとヘアマスクなどの防御力の高いものにする、パーマは強いパーマや縮毛矯正を避ける、「絶対に」逆毛を立てない、

等など対策はたくさんあります。

当店は髪質改善サロンのため、トリートメントを中心として保護、補修、髪質改善にも力を入れておりますが
一番は「髪の毛や頭皮を傷めない事」だと考えます。
パーマもカラーも優しさをメインに考慮しておりますので、強い縮毛矯正や半年たっても取れないパーマをお求めの方やパーマとカラーを同時にしたい方などには当店では対応できません。
自分の家族や友人にすすめられない施術はお客様にも当然できないからです。


枝毛や切れ毛ができたからカットよりも、カットの回数を減らしても良いので
ご自宅でのシャンプーやヘアケアを見直し
美容室のトリートメントを定期的に行なう事をオススメ致します。


「店内2席のみの美容室」
髪質改善&小顔カット hair salon NEKO TO FUJII  
ヘアデザイナー chiba

【大田区大森駅、大森海岸駅徒歩 ヘアサロン ネコ ト フジイ】
080-1761-7481

営業時間 10:30~19:30 (日、祝 10:00~19:00)
お休み  火曜日+第一、三水曜
インスタグラム @biyoushi_insta

2021/12/08

究極の美髪を作るとは?【髪質改善美容室】大森山王

「高校生やヘアカタログみたいな艶髪ってどうしたらなれるの?」
「美容院でトリートメントをしても、その日は良いけど。。。」
「傷んだらカットするを繰り返していつまでもキレイにならない」
などと考える方は多いのではないでしょうか?

とはいえとりあえず
↓ ↓
「美容室のトリートメントしなきゃ」
といったループに入り込んでる方も多いのでは?

まずは悩みを分析することです。
皆さんのご希望の第一位「ツヤ」の原因の一つは

【 クセ 】なのです。
髪の毛をトリートメントでキレイにしても「絡む・艶が出ない」という方はクセやうねりがある方は多いです。そこで最近では髪の毛をキレイにするために「ストレートパーマや縮毛矯正」を
する方も増えています。

なぜなら「ツヤ」とは「光の反射」ですよね。
みなさんの髪は「キューティクル」で覆われています。
キューティクルが綺麗に整って光の反射を受けるとツヤが出ます。
しかしながらうねりがあると乱反射を起こしてしまい更にキューティクルが無くなると反射する対象物がありません。

なのでトリートメントも組み合わせて行うことも大事です
傷んだ髪の毛には「補修系」+「ツヤさら系」を交互
ミセスの方には「広がり・うねりを抑えるトリートメント」+「ツヤさら系」を交互
ダメージとツヤさらを両立「髪質改善トリートメント」
広がり・うねりを抑えてさらさらに→ 「酸熱トリートメント」+「ツヤさら系」を交互
すべて同時に補いたい→ 「髪質改善酸熱トリートメント」


髪の毛は人間の体と同じで複雑です。
トリートメントもカラーも本来凄く手間がかかるし知識が必要です(ウンチクではなく「髪の毛への対処法」が大事)ので時間も手間もかかります。
僕のトリートメント方法は(ヘアカラー等も)来店時の状況によって薬剤の配合を変えています。
同じお客様でもその時その時で状況は変化するからです。医療と同じで強いお薬、高い施術がベストとは限りません。

髪の毛に問題がある方も「すぐには良くなりません」が一緒に少しずつケアして綺麗になっていけたらと思います。


小顔カット&美髪改善
ヘアデザイナー chiba

1 2