情報
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(4)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(1)
- 2023-05(2)
- 2023-04(5)
- 2023-03(2)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(5)
- 2022-11(1)
- 2022-10(4)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(2)
- 2021-12(6)
- 2021-11(5)
- 2021-10(2)
- 2021-09(5)
- 2021-08(5)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2019-11(1)
- 2019-01(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
2021/11/18
シャンプーの選び方
ご存知の方も多いと思いますが、ご自宅でのケアで一番重要なのは「シャンプー」です。
よく市販のシャンプーでいいものはありますか?という質問をうけるのですが、
洗浄成分の「強い」界面活性剤を使用しているものを使わない事が大事です。
界面活性剤とは「洗浄剤」のことです。
「界面活性剤が入ってないもの」ではなく、
「強いもの」 を避ける事が大事です。
界面活性剤には 「 高級アルコール系、石鹸系、スルホン酸系、アミノ酸系、ベタイン(両性イオン)系、グルコシド系、タンパク質系 」がありますが
特に強いのが「高級アルコール系(石油系合成界面活性剤)」のものになります。
【ラウリル硫酸Na、ラウリル硫酸〇〇系、ラウレル硫酸Na、ラウレル硫酸〇〇 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na などと表記があるもの】
(商品によっては、差異がありますのでご注意ください)
市販でご購入される場合は、まずはこれを避けるのが良いかと思います。
頭皮や髪は乾燥しやすいうえ、皮膚には残りやすく、毛根などに悪影響を及ぼす場合もあります。
特にアトピー性皮膚炎、乾燥肌、敏感肌の方にはオススメできません。
低刺激性のもので
しっかり補修してくれるものが理想になります。
当店でも、
頭皮環境改善(抜け毛、フケ・かゆみ、発毛)「MIHATSUシャンプー」
頭皮にやさしく美髪を目指す方へ「アマトラシャンプー」
などを用意しています。
ケアを色々と試しているはずなのに、なかなか髪が良くならないとお悩みの方は
是非一度お試しください。
皆さんの自信の一つが 「 髪質 」となって頂けるようにと思います。
「髪を本当に綺麗にしたい方、小顔になりたい方限定」の美容室。
【髪質をオーダーメイド】通えば通うほど綺麗な髪に。
「小顔」「骨格」にこだわったカット、
「傷みを極限まで減らした」ヘアカラー、
「髪質改善」にこだわったトリートメント
など
「一組限定」のゆったりプライベート空間を過ごしませんか♪
美容師1人が最初から最後まで担当
【店内一組様限定】
美容室 hair salon NEKO TO FUJII
ヘアデザイナー chiba
【大森駅9分、大森海岸駅徒歩5分】
080-1761-7481
お休み 火曜 +第一、三水曜
営業時間 10:30~19:30
インスタグラム @biyoushi_insta