情報

2018/02/08

頭皮と髪の毛を良い香りにするには?

女性の魅力にとって「匂い」は凄く重要ですよね

そこで美容師の観点からお話させていただくと「髪の毛と頭皮」の香りは異性にとって魅力でもあり逆に不快にさせてしまうこともあります

皆さんは良い香りのヘアスプレーや素敵な香りの保湿トリートメント等で髪を「良い香り」を目指している方も多いかと思います

そこで基礎中の基礎として、「頭皮自体の匂い」を出来る限り無くすことです。

髪の毛は本来香りを非常に吸収しやすく、タバコの匂いや料理の油の匂い等も簡単に染み込んでしまいます、、

まずは普段のヘアケアを徹底し、頭皮を無臭にする事が重要

その為には「シャンプーの仕方」が大事になります

髪にシャンプーを付ける前に「しっかりすすぎ流してください。」


毛穴まで洗い流す位の「湯シャン」位のイメージで、しっかり洗って髪についた汚れはこの「すすぎ洗い」である程度とってしまいます!

シャンプーの目的は “ 頭皮の汚れを落とす事 ” です。
髪の汚れは、スタイリング剤や匂い等以外に関しては、すすぎ洗いだけでも「しっかりと流せば」かなり取れます。

ですがあくまでもシャンプー前の湯シャンですので適度で構いません


“ 頭皮と髪にしっかりとお湯を行き渡らせる ”イメージです

次にシャンプーを手に取ります。
その際に香りを残したいからってシャンプーを多く使うのは【NG】です
シャンプーを大量に使うということは、すすいで落とすのも大変でシャンプーが頭皮に残りやすい状態になってしまうのです。
シャンプーが頭皮に残ってしまうと、それは雑菌のエサと苗床になってしまいます。
その雑菌が頭皮の匂いのもとになってしまうので、実は逆効果なんです・・・

要注意!

適量はきっとみなさんがいつも使っているより少なめです。

ショートミディアムで1プッシュ、ロングで2プッシュくらいが目安。
シャンプー前のすすぎをしっかりしてからシャンプーを泡立てて、空気を含むようにもみこんでいくと、頭皮に十分な水分が行き届いていればきっと今までと違う十分な泡立ちが体験できますよ!!



080-1761-7481

2018/02/06

「前髪カット」のみのご来店も是非お待ちしております

常にお客様にきれいなデザインを保って頂きたいから


【前髪カットだけのご来店】も受付させていただいてます

前髪や顔周りというの、人の印象を左右する大事なポイントですので、他の髪がまだ伸びてなくても一番に気になる部分ですよね

前髪とアイメイクだけでもその人の印象がかなり変わります。

セルフカットで上手く出来る方は良いですが、やはり斜めになったり、バランスが悪いとお顔もアンバランスに見えてしまう可能性もあります。

しかし注意点として、前髪だけをずっとカットしていると全体のバランスとあわずにスタイルに違和感が出てしまいますので顔周りにシャギーが入ってたり、耳から前の位置にレイヤーや動きが発生するスタイルの場合は定期的にやはり全体をカットする必要はございます

またご自分でカットされる方はとにかく「切りすぎない!」を第一にイメージしていただくのが大事ではないかと思います

ちなみに「乃木坂46」のような乱れない前髪を切るコツは「額や目元から浮かさずに切る」これが大事です(^^)

 

chiba

2018/01/23

ヘアセットのレッスンモデル(練習台)募集中

もうすぐ卒業式の季節ですが「レッスンモデル」を募集しています

少しでも成長した技術で卒業式という大切な日を迎えたいと考えております。

期間は2月13日から2月28日の月曜日から金曜日

時間は20:00 以降の「約2時間(お時間は前後することもあります」

テーマは「卒業式のヘアセット」和装、洋装などその時のレッスン状況により異なります

対象の髪の長さ  ミディアム(肩に付く程度)からロング(胸位)の方を一つの目安とさせていただきます

対象年齢 19〜25歳

(あくまでもおおよその目安ですがお客様のご意見もお伺いしたいので卒業年齢に近い方をと考え年齢設定させて頂いてます)

 

対象外の方 クセが極度に強い方(捻転毛連珠毛など)、ヘアスプレーが肌に合わない方は対象外とさせていただきます

対象人数 1日1名 (新規様も常連様も全員対象とさせていただきます)

備考   あくまでも練習ですのでセットのテーマは当日こちらで決めさせていただきます(基本2〜3スタイルすることが多いです)

お礼の粗品として当店でも販売している美肌やデトックス等に効果のある、「美容効果のあるオーガニックハーブティー(10袋入り)」をプレゼント致します。

※ 在庫にはかなり気をつけてますが在庫不足の際は他の当店商品を提供させていただきたいと思います

 

一生に一度の卒業式皆さんにとって悔いのないものになるように当日迄、日々精進していけたらと思います

是非ご協力を皆さんにいただけると嬉しいです m(_ _)m