情報
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(4)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(1)
- 2023-05(2)
- 2023-04(5)
- 2023-03(2)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(5)
- 2022-11(1)
- 2022-10(4)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(2)
- 2021-12(6)
- 2021-11(5)
- 2021-10(2)
- 2021-09(5)
- 2021-08(5)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2019-11(1)
- 2019-01(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
2018/09/27
【エヌドット】シリーズが新しく入荷致しました!
今月から僕が担当させて頂いてるお客様のご要望などもあり、
「エヌドットシリーズ」の中でも人気の3アイテムを店頭におく事にさせていただきましたのでご連絡です。
エヌドットナチュラルバーム 45g(エヌドットシリーズで一番人気だそうです)
「セミウェットな仕上がり」
「ニュアンス的な動きがほしい方」
「髪だけでなく手肌の潤い補給も」
エヌドットポリッシュオイル 150ml
「シアバターを中心に天然原料 100% で作られたオイルです」
「手や肌にもボディオイルとして使えるやさしさが魅力」
「濡れ感styleにも」
エヌドットシアオイル 150ml
「ドライヤーやアイロンの熱から髪を保護」
「ポリッシュオイルよりもサラツヤの軽い質感なので、軟毛や細毛の人にも使用出来ます」
の3種類がラインナップに仲間入りしました。
【エヌドット】とは、美容室専門ヘアケア製品メーカー『ナプラ』から2017年4月に生まれた自然由来の成分に着目しボタニカル成分やオーガニックハーブエキス、シアバター 等自然由来の成分を中心に髪にも肌にも優しくつくられた今SNSでも話題のアイテムです。
皆様に愛される商品となっていただくことを心より楽しみにしております。
まだまだ僕自身未熟なところもありますが
これからも【最高の商品】【最高の薬剤】【最高の技術】をお客様にご提供出来るように
日々精進していきたいと思います。
chiba
2018/09/14
今年もアッシュ系カラーは人気
2018冬のヘアカラーはアッシュ系や暗めのベージュ系(シナモン、ヘーゼル、ベージュ)
春は少し変わってマロンカラー(いわゆる栗色)、アッシュベージュ、ピンク系、10~13トーン程度のアッシュ系が増え
夏はブルー系、カーキ系、モノトーン系と季節によって少しずつ変化しています
しかしながらやはりトレンドはまだまだ【アッシュ】が主役のようです
最近ではアッシュ系は定番のカラーとなっていますが、
数年前【イルミナカラー】が発表するまではアッシュといえばアッシュブラウンに近い色しか殆どのメーカーさんのカラー剤は出すことが出来ませんでした。
(数年前までは実は美容師さんが苦手なカラーの一つとして避けたいカラーだったりしました)
ここ数年の需要は従来に比べて「日本人特有の赤味をおさえながら、ソフトな発色と外国人のような透明感を求めつつでも自然」な色味が求められているようです!
「メラニン色素の問題もありますので難しい!」
メーカーさんも頭を悩ませているようです。しかし徐々に少しずつではありますが透明感や発色も改善されてきています。
製造メーカーさん、研究者の皆さんに感謝です。
ですので当店では独自の調合で複数のカラーと特殊な補修成分をブレンドしながら「低ダメージ、発色、色持ち、艶」の追求に取り組んでます。
問題点といえば何層にも段階を踏んで浸透させていきますのでしっかりお色を発揮させようとするとお時間がかなりかかってしまいます。。
ダメージ度合いや髪質によっては「従来に比べ30分から1時間半程余分」にかかる事もあります。。
しかし透明感、やわらかさを出しつつ発色させるには工程を踏まないと【色落ち】【ダメージ】という課題が発生します
皆さんに出来るだけお時間の負担を与えてしまわないように頑張ります!
とは言えファッションにも合わせやすいアッシュカラーは絶対に外せないトレンドカラーです
chiba
2018/06/12
就職活動へ向けて黒染めカラー
【就職活動】の為に皆さん髪の毛をこれから黒くする方も多いかと思います
しかし
『 いかにも染めましたはイヤ』
『 青く墨みたいなのはイヤ』
『 真っ黒過ぎるから不自然』
等など、ありますが
次回明るくしたくても普通のカラー剤では明るくならないのです。
色が落ちるのを待ちたくても、そもそも黒い色素はすごく強くて、人によっては1年以上色素が残ってしまいます。
そこで当店では次回のことを考えてトーンダウンします。
実は黒という色は細かく分類すると、色々な黒がありまして明るさや赤み、青みなど異なります。
そこで
あまり真っ黒にせずに、就活に合わせた黒に調整してみてはいかがでしょうか?
長期間、色を持たせたい場合は、暗ければ暗いほど持ちは良くなりますが、その分明るくしたくても出来ず丁度良い暗さも保てません。色持ちだけを考えるのであれば、後日就活後に、明るくするのは控える必要性も出てきます
黒ければ黒いほど次回明るく出来ない。 ブリーチでも絶対にムラになってしまいます。(当店ではダメージを考え【カラー落とし】での対応を推奨しています。
黒染め後のカラーはダークブラウンから始め、少しずつ明るくしていく事をオススメ致します
2018/04/13
今月発売【ヘアビューロン4D plus】取扱はじめました
コンセプトである「超美髪」
その追求の為には商品も常に最高のものを提供出来ればと思います。
今回ご紹介するのはSNS等、今話題の「日本一傷まないアイロン」
実際は傷みが従来のものよりかなり少ないというだけで傷みは出ますが。。。
非常に良い商品です ☆
早速発売と同時に入荷致しました
リュミエリーナ ヘアビューロン4D plus !
定価¥48600
カールアイロン 26.5mm 34mm とストレートアイロン の3種類です★
26.5mm は 26.5 〜 32mm程度のカールが作れます
34mm は 34 〜 40mm程度のカールが作れます
ダメージ毛にも使用出来るというのが魅力的な商品です
その理由は「特殊セラミック」を贅沢に使った【バイオプログラミング】というこのアイロン最大の売りである機能です
使用前よりも何故か潤いを感じてしまう程のツヤ、潤い、柔らかさを実感出来ます(実際は傷んでますが。。)
ご興味を持たれた方はお問い合わせ下さいませ
chiba
2018/02/21
カウンセリングの重要性
僕は、新規様には「ご要望」や「髪の状況」「ライフスタイル」等をお伺いする為に、
カウンセリングとは別にお客様登録の際に【カウンセリングシート】にご記入いただいています。
ご記入いただいた「カウンセリングシート」を基に、少しでもお客様の理想に近づく事が出来ればいいな~と考えています
美容師は会話やカウンセリングからある程度はご希望のイメージを推測出来るのですが、
どうしてもご希望とずれてしまう事もあります。
きちんと【伝わった】と思っていても全然伝わっていなかったり…
常連様であっても、はじめての方であってもフォルム、前髪の長さ、量感、質感、スタイリング、好みの色等、ライフスタイルによる似合わせ等、少しでも理想に近づく為には気を抜く事は出来ません
お客様のお客様のご要望に少しでも応える言が出来るように、安心して長く通っていただけるように、確認を大切にしています。
又、常連様へのサービスの充実の一貫として【住所登録】等もお願いしています。
究極の美容師の技術 とは?
究極の美容室のサービス とは?
まだまだ未熟ではありますが皆様にとって充実した美容ライフのお役に立てるように日々精進の上心よりお待ちしています
月曜日も営業中です;