情報
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-04(3)
- 2024-03(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(4)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(1)
- 2023-05(2)
- 2023-04(5)
- 2023-03(2)
- 2023-02(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(5)
- 2022-11(1)
- 2022-10(4)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(2)
- 2021-12(6)
- 2021-11(5)
- 2021-10(2)
- 2021-09(5)
- 2021-08(5)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2019-11(1)
- 2019-01(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
2021/12/12
枝毛や切れ毛にお悩みの方へ【髪質改善サロン】
「枝毛が気になるから治したい」
といった方も多いのではないでしょうか?
しかしながら髪の毛は死滅細胞のため
枝毛や切れ毛は、「すでに死んでしまった細胞のため再生はできません」「元には戻りません」
↓ ↓
だからこそ元に戻らないならば、予防や対策が大事なのです。
ちなみに
【 枝毛 】 とは、髪の毛が縦に裂けてしまった状態
【 切れ毛 】 とは、途中でプツっと切れてしまった状態
です。
原因は
a 髪の毛が細い
b ドライヤーやアイロンの熱
c ブラシやコームによる摩擦
d 静電気
e デジタルパーマや縮毛矯正、カラーなど
これらは、
美容室トリートメントでの髪質強化、ドライヤーの距離や温度、
濡れた状態でブラシを入れない(くるくるドライヤーを使わない)、
ブラシを動物の毛でできたもののする、シャンプーのあとヘアマスクなどの防御力の高いものにする、パーマは強いパーマや縮毛矯正を避ける、「絶対に」逆毛を立てない、
等など対策はたくさんあります。
当店は髪質改善サロンのため、トリートメントを中心として保護、補修、髪質改善にも力を入れておりますが
一番は「髪の毛や頭皮を傷めない事」だと考えます。
パーマもカラーも優しさをメインに考慮しておりますので、強い縮毛矯正や半年たっても取れないパーマをお求めの方やパーマとカラーを同時にしたい方などには当店では対応できません。
自分の家族や友人にすすめられない施術はお客様にも当然できないからです。
枝毛や切れ毛ができたからカットよりも、カットの回数を減らしても良いので
ご自宅でのシャンプーやヘアケアを見直し
美容室のトリートメントを定期的に行なう事をオススメ致します。
「店内2席のみの美容室」
髪質改善&小顔カット hair salon NEKO TO FUJII
ヘアデザイナー chiba
【大田区大森駅、大森海岸駅徒歩 ヘアサロン ネコ ト フジイ】
080-1761-7481
営業時間 10:30~19:30 (日、祝 10:00~19:00)
お休み 火曜日+第一、三水曜
インスタグラム @biyoushi_insta
2021/12/08
究極の美髪を作るとは?【髪質改善美容室】大森山王
「高校生やヘアカタログみたいな艶髪ってどうしたらなれるの?」
「美容院でトリートメントをしても、その日は良いけど。。。」
「傷んだらカットするを繰り返していつまでもキレイにならない」
などと考える方は多いのではないでしょうか?
とはいえとりあえず
↓ ↓
「美容室のトリートメントしなきゃ」
といったループに入り込んでる方も多いのでは?
まずは悩みを分析することです。
皆さんのご希望の第一位「ツヤ」の原因の一つは
【 クセ 】なのです。
髪の毛をトリートメントでキレイにしても「絡む・艶が出ない」という方はクセやうねりがある方は多いです。そこで最近では髪の毛をキレイにするために「ストレートパーマや縮毛矯正」を
する方も増えています。
なぜなら「ツヤ」とは「光の反射」ですよね。
みなさんの髪は「キューティクル」で覆われています。
キューティクルが綺麗に整って光の反射を受けるとツヤが出ます。
しかしながらうねりがあると乱反射を起こしてしまい更にキューティクルが無くなると反射する対象物がありません。
なのでトリートメントも組み合わせて行うことも大事です
傷んだ髪の毛には「補修系」+「ツヤさら系」を交互
ミセスの方には「広がり・うねりを抑えるトリートメント」+「ツヤさら系」を交互
ダメージとツヤさらを両立「髪質改善トリートメント」
広がり・うねりを抑えてさらさらに→ 「酸熱トリートメント」+「ツヤさら系」を交互
すべて同時に補いたい→ 「髪質改善酸熱トリートメント」
髪の毛は人間の体と同じで複雑です。
トリートメントもカラーも本来凄く手間がかかるし知識が必要です(ウンチクではなく「髪の毛への対処法」が大事)ので時間も手間もかかります。
僕のトリートメント方法は(ヘアカラー等も)来店時の状況によって薬剤の配合を変えています。
同じお客様でもその時その時で状況は変化するからです。医療と同じで強いお薬、高い施術がベストとは限りません。
髪の毛に問題がある方も「すぐには良くなりません」が一緒に少しずつケアして綺麗になっていけたらと思います。
小顔カット&美髪改善
ヘアデザイナー chiba
2021/12/08
顔周りこだわりませんか?/大田区大森/山王/南大井町
「前髪どうしたら良いかわからない」
「小顔に見せたい」
「前髪切ったけど似合わない」
という方は多いのでは無いでしょうか?
よくある失敗
1 芸能人と同じ前髪にしたのに似合わない
輪郭、パーツの形など
個人個人で異なります。
なのでお客様一人ひとりに合わせた
バランスが重要です。
2 小顔にしたくて前髪が極端に狭い
最近はシースルーバングを中心に
前髪のエリアを狭くする事は良くありますが目の位置、頬の高さを無視してしまうとお顔が大きく見えてしまいます…
勿論広すぎる前髪もダメですけどね。
3 前髪の量がヘン
重すぎるのも印象が垢抜けなかったり一昔前の様になってしまいますが、
軽すぎるのも額が大きく見えてしまい
面長になるなど要注意です。
軽さは 額、目の形、眉毛
のバランスに合わせると似合わせやすいかと思います。
4 M字額
この額の方は失敗が多いようです。
前髪を取るスペースを少し三角形に取り、サイドバングとあわせて調整すると解決します
5 おくれ毛がどの程度にしたら良いかわからない
最近はおくれ毛とサイドバングをセットで考える事が多いです。
サイドバングが目にかかるかかからないかギリギリ位でコントロールすると
おくれ毛のバランスも見つけやすいです
ちなみに重過ぎたりするとマスクをした時に表情が暗くなってしまいますので要注意です!
顔周りにこだわってみませんか?
2021/11/25
美髪を意識した髪質改善施術 大森/山王/大井町/品川
毎日のヘアアイロンやヘアカラーでのダメージが気になりサロントリートメントへ!
色が抜け落ちるのが気になるからヘアカラーするけど髪の毛がボロボロに。
シャンプーを変えても治らないから又購入。
サロントリートメントをしても5日位しか維持できない。
結果、毛先のパサつきも絡みも治らない!
そのような現状が続いてる方も多いのではないかと思います。
当店のカラーやストレートはまずは「髪の毛を極力傷めないこと」
↓
サロントリートは手触りも大事ですが「繰り返すほど綺麗になること」
↓
結果、髪の毛のお悩みが無くなっていくストーリーです。
[オイルでツルツル]は根本的な解決にはなりません。(勿論、アウトバスも重要ですが。。)
基本は「施術で傷めない」「内部からしっかりとサロントリートメント」「自宅でのホームケア」
をしっかりとする事です。
本当に「美髪」を求める方への拠り所となる美容師を目指しています。
一歩づつでも着実に皆さんが自信を持てる髪の毛を手に入れるお手伝いが出来たらと思います。
「髪質改善&小顔カット」
hair salon NEKO TO FUJII
ヘアデザイナー chiba
【大田区大森駅、大森海岸駅徒歩】
080-1761-7481
お休み 火曜日 + 第1、3水曜日
営業時間 10:30~19:30
(日、祝10:00~19:00)
早朝OK(早朝料金別途あり)
インスタグラム @biyoushi_insta
【 お願い 】
当店は、髪を根本から綺麗にする為に内部補修を意識した薬剤施術を行っております。
「ダメージが多い方」
「元々の髪質が弱い方」
「日頃ヘアアイロンされる方」
などは通常のお客様に比べ30~60分ほど、
お時間を多くいただく事もあります。
「迅速というサービス」を念頭においてますので短時間で出来る事に関しては
出来る限り早く対応させていただいておりますが、ご理解いただけたらと思います。
当店は美容師一人で運営する美容室です。
最近「無断キャンセル」が続いておりますので、他のお客様のためにも
ご来店が出来ない際には一言ご連絡いただけると嬉しく思います。
#大森 #大井町 #山王 #品川 #大崎 #馬込 #目黒 #蒲田 #青物横丁 #平和島 #羽田空港
#田園調布 #川崎 #髪質改善美容室 #大森駅 #芸能人 #モデル #南大井 #TOKIOトリートメント
#酸熱トリートメント #酸性ストレート #小顔カット
2021/11/22
東京と福岡の日没がかなり違います!
もう11月22日!
早いもので東京に引っ越して「4ヶ月」が経ちました。
今日は休みですので、東京各所の雑貨屋さんで「インテリアトレンド調査の日」。
(福岡時代から「ファッション」「インテリア」「カフェ」「流行りの店」を調査する習慣を続けています)
ふと出掛けてて。。
現在、16:10
なのに外が暗い!
どうやら東京と福岡では日照時間がかなり違うらしく
昨日、福岡出身のお客様も仰ってましたが九州出身の方たちは僕と同様に一日がかなり短く感じるそうです。
気になって調べたところ11月22日
東京 日の出 6:23 日の入 16:31 福岡 日の出 6:56 日の入 17:12
体感的には「1時間」位違います
朝弱い僕には、尚更短く感じます ^^;